トップ
最 新
2006年
2007年
発売中
ひろば
通 信
購 読
教基法
事務局
生指研
学力研
発達研
家庭研
高校研
行政研
地域研
教科研
資料室
読者室
年 報
夏季研
出 版
リンク
このページでは301〜400の更新記録を紹介しています。

●最新の更新記録 1001〜はこちらをごらん下さい。
●更新記録901〜1000まではこちらをごらん下さい。
●更新記録801〜900まではこちらをごらんください。
●更新記録701〜800まではこちらをごらん下さい。
●更新記録601〜700まではこちらをごらん下さい。
●更新記録501〜600まではこちらをごらん下さい。
●更新記録401〜500まではこちらをごらん下さい。
●更新記録301〜400まではこちらをごらん下さい。
●更新記録201〜300まではこちらをごらん下さい。
●更新記録101〜200まではこちらをごらん下さい。
●更新記録001〜100まではこちらをごらん下さい。


更新記録301〜400のアップ情報 更新月日
400 ●第38回京都教育センター研究集会(12月22日〜23日、於京都教育文化センター)の案内をしています。 2007.10.10
399 ●京都教育センター通信(復刊第16号)は10月10日に発行されます。 2007.10.3
398 ●罰と「徳育」で子どもの心を支配させてはならない・・・・松岡 寛(京都市教職員組合教文部長) 2007.9.21
397 ●京都府の高校入試問題と通学圏再編問題で集会が行われました。(2007.9.21) 2007.9.21
396 ●9月9日の公開研究会「PISA型学力を検証する・学力とリテラシー」の概要を報告しています。 2007.9.12
395 ●京都教育センター通信第15号は9月10日に発行されました。 2007.9.10
394 ●教科教育研究会・国語部会通信 第19号を掲載しています。 2007.9.10
393 ●「ひろば御意見番 保育・教育って大切な仕事」(山本 正志・日本科学者会議京都支部「ひろば京都の教育151号より」) 2007.8.29
392 ●「平和教育L 政府にだまされる日本人を再びつくってはならない」(藤原ひろ子・名もなく貧しく心美しい年よりたちの語らいの会「ひろば京都の教育151号より」) 2007.8.27
391 ●「安倍内閣の教育再生会議が担う役割とねらい」(野中一也・京都教育センター代表「ひろば京都の教育151号特集より」) 2007.8.27
390 ●「ひろば 京都の教育 151号」が発刊されました。目次を紹介しています。 2007.8.6
389 ●まんが by Monpei 「ストーカー」(「ひろば147号より」) 2007.7.30
388 ●まんが by Monpei 再チャレンジ」「美しい日本」(「ひろば148号より」) 2007.7.30






















































































387 ●まんが by Monpei 「新作映画」「いじめっ子」 (「ひろば149号」より) 2007.7.30
386 ●まんが by Monepei「国民投票法案が通ったら」「おふくろさん?」(ひろば150号より) 2007.7.30
385 ●「ひろば 京都の教育 151号」(8月1日発行予定)の予告をしています。 2007.7.23
384 ●当ホームページのアクセス記録を掲載しています。 2007.7.9
383 ●2007年9月9日(日)京都教育センター公開研究会『PISA型学力』を検証する:「リテラシーと学力」松下佳代氏(京都大学)の案内をしています。 2007.7.9
382 ●「教育改悪3法で学校・教育はどうなる?」(2007年度、合同学習会)の案内 2007.7.4
381 ●京都教育センター通信第14号が7月10日に発行されます。内容を紹介しています。 2007.7.4
380 ●6月23日発達問題公開研究会「奥丹の地域活動−−地域は子どもたちに何ができるのか」の報告(概要)を掲載しています。 2007.6.23
379 ●早川幸生の歴史教材たまて箱(50)門前町と寺内町(訪れる人々の心とお腹を満たせ続けて)・・・早川幸生(「」ひろば150号より) 2007.6.20
378 ●「早川幸生の京都歴史教材 たまて箱(49) 堤防(土手、堤、畷、縄手)」・・・・早川幸生(「ひろば149号より」) 2007.6.18
377 ●「改悪『教基法』以降の新たな教育統制政策にどう立ち向かうか」(6月9日、京都教育センター公開研究会の概要) 2007.6.13
376 ●早川幸生の歴史教材たまて箱(48) 塀(へい)−自然やくらし、歴史を守りつづけて−・・・・早川 幸生(「ひろば150号より」) 2007.6.11
375 ●総論 つながりの手応えがある学校、授業−学びの道を拓く−・・・・・佐伯 洋(立命館大学・千代田高等学校)「ひろば150号より」 2007.6.6
374 ●家庭教育・民主カウンセリング研究会主催2007年7月21日公開研究会「民主カウンセリング・ワークショップ」の案内をしています。 2007.6.6
373 ●発達問題研究会主催2007年6月23日公開研究会「奥丹の地域活動」の案内をしています。 2007.6.6
372 ●京都教育センター通信 復刊第13号(2007年6月10日発行) 2007.6.6
371 ●総論 いじめ加害者の子どもの葛藤を読みひらく・・・・・・・・ 楠 凡之(北九州大学)「ひろば150号より」 2007.6.4
370 ●京都教育センター関連の出版物の紹介をしています。 2007.5.23
369 ●京都教育センター 学力・教育課程研究会 2006年度の活動報告と2007年度方針 2007.5.23
368 ●京都教育センター 生活指導研究会 2006年度の活動総括と2007年度方針 2007.5.23
367 ●京都教育センター 発達問題研究会 2006年度活動総括と2007年度方針 2007.5.21
366 ●京都教育センター 高校問題研究会 2007年度の取り組み 2007.5.21
365 ●京都教育センター 高校問題研究会2006年度総括と2007年度の方針 2007.5.21
364 ●京都教育センター 地方教育行政研究会「2006年度の活動報告と2007年度の活動方針」 2007.5.16
363 ●京都教育センター研究集会第7分科会報告『「ことばの力」とは何か〜人格形成をめざす国語教育の実践を〜」 2007.5.16
362 ●京都教育センター研究集会第4分科会報告「子どもにとってはすべてが育ちの場」 2007.5.14
361 ●京都教育センター公開研究会の案内をしています。2007年6月9日(土)「改悪『教基法』以降の新たな教育統制施策にどう立ち向かうのか」講師・八木英二氏 2007.5.14
360 ●「ひろば 京都の教育」150号が、5月1日に発行されました。 2007.5.9
359 ●京都教育センター通信 復刊第12号(2007年5月10日発行) 2007.5.2
358 ●今日の学力問題と学力保障の実践・・・京都教育センター研究集会第3分科会報告 2007.4.25
357 ●共同と信頼を築く生活指導実践を構築する・・・京都教育センター研究集会第2分科会報告 2007.4.25
356 ●「ひろば 京都教育」150号(5月1日発行予定)の予告を掲載しています。 2007.4.25
355 ●教育基本法改悪に反対する取り組み・・・京都教育センター年報19号より 2007.4.23
354 ●京都教育センターの活動・2006年度総括・・・京都教育センター年報19号より 2007.4.23
353 ●京都の「教育改革」の現状と問題点を探る・・・京都教育センター研究集会第1分科会報告 2007.4.23
352 ●京都教育センター第37回研究集会 パネル討論の様子 2007.4.18
351 ●京都教育センターの2007年度の行事予定を紹介しています。 2007.4.11
350 ●京都教育センター通信 復刊第11号(2007年4月10日発行) 2007.4.9
349 ●京都教育センター第37回研究集会 要項(年報第19号より) 2007.3.28
348 ●講演 憲法・教育基本法とともに歩んだ私の教育:41年・・・・野本勝信(「京都教育センター第37回研究集会記念講演」) 2007.3.28
347 ●講演  中教審答申を読む、私たちの課題   ==混迷の中での展望をどこに見いだすのか== 植田健男(「京都教育センター年報第19号より」) 2007.3.26
346 ●連載 まんが/女性専用車両・・・・・・・・・・Monpei(PDF版)「ひろば 京都の教育」133号より 2007.3.26
345 ●連載 まんが/「汽車ポッポ〜2000年バージョン」……Monpei(PDF版)「ひろば 京都の教育」121号より 2007.3.26
344 ●連載 まんが/「学力低下」「円グラフ」……Monpei (PDF版)「ひろば 京都の教育」120号より 2007.3.26
343 ●連載 4コマまんが/習字……Monpei (PDF版)「ひろば 京都の教育」118号より 2007.3.26
342 ●連載 4コマまんが/子ども百景……Monpei(PDF版)「ひろば 京都の教育」116号より 2007.3.26
341 ●8コマまんが/大山君の悲劇・・・・Monpei(PDF版)「ひろば 京都の教育」113号より 2007.3.26
340 ●「進路選択の課題と可能性」・・・・小野英喜(京都教育センター)「ひろば 京都の教育」139号より 2007.3.19
339 ●「誰のための、何のための「入試改革」か−−南山城「大学制」にみる「入試改革」の姿」・・・・佐古田 博(府立高校教職員組合)「ひろば 京都の教育」139号より 2007.3.19
338 ●特別支援教育をどう考えるか・・・・池添 素(らく相談室)季刊「ひろば 京都の教育」140号より 2007.3.14
337 ●地域と子育て・教育ネットワーク−−子ども世界への想像力でつながる−−・・・・西條昭男(京都綴り方の会)季刊「ひろば 京都の教育」149号より 2007.3.14
336 ●学力問題と到達度評価の課題−「PISA型学力」の形成とは−・・・・鉾山泰弘(追手門学院大学)季刊「ひろば 京都の教育」149号より 2007.3.14
335 ●若い教師のみなさんへ−−知りうることは・・・・西條 昭男(京都市立中川小学校)季刊「ひろば 京都の教育」141号より 2007.3.12
334 ●教職員評価制度の問題点−−教職員評価が学校をダメにする・・・・市川 哲(京都教育センター)季刊「ひろば 京都の教育」141号より 2007.3.12
333 ●子どもの「荒れ」と「無気力」から見えてくるもの・・・・福井雅英(武庫川女子大学)季刊「ひろば 京都の教育」142号より 2007.3.12
332 ●ネット時代を生きる子どもの困難と可能性と・・・・中西新太郎(横浜市立大学)季刊「ひろば 京都の教育」144号より 2007.3.12
331 ●問題提起 教育基本法改悪案を廃案にしよう 野中 一也(大阪電通大学名誉教授)2006年5月27日(土)京都教育センター 「教育基本法改悪「待った!」緊急集会」講演より 2007.3.7
330 ●京都教育センター通信復刊第10号(2007年3月10日)が発行されました。 2007.3.7
329 ●「教育基本法改悪反対のたたかいを力にいっそうの前進を」(京都教職員組合執行委員長 藤本 雅英) 2007.2.28
328 ●「揺れない羅針盤をもちましょう!」(京都教育センター代表 野中一也)(年報19号) 2007.2.28
327 ●京都教育センター年報第19号(2006年度)は、3月1日の完成予定です。(目次案内) 2007.2.26
326 ●「ひろば 京都の教育」149号は 2007年2月10日に発行されました。 2007.2.7
325 ●教育基本法のページを更新しました。この3年間の取り組みがわかります。 2007.2.5
324 ●京都教育センター通信 復刊第9号(2007年2月10日発行) 2007.2.5
323 ●第37回京都教育センター研究集会の様子を紹介しています(速報)。 2007.1.29
322 ●第37回京都教育センター研究集会 第2分科会(生活指導)要項を掲載しています。 2007.1.24
321 ●第37回京都教育センター研究集会の最新要項を掲載しています。 2007.1.22
320 ●平和教育H 「国」と「原爆」を裁いた被爆者−−大阪地裁判決にみる−−小杉 功(原水爆禁止京都協議会(京都原水協)事務局長)「ひろば 京都の教育」147号より 2007.1.17
319 ●早川幸生の歴史教材たまて箱(46)−−石垣(命やくらし・伝統の基礎を支えつづけて)「ひろば 京都の教育」146号より 2007.1.17
318 ●教育基本法「改正」法案の廃案を求める緊急アピール[20氏よびかけ]へ賛同いただいた方々より寄せられたメッセージの一部を紹介します。(氏名略) 2007.1.15
317 ●特集1 性と生を考える−−現代の社会文化といのちの教育  総論 子どもたちがつながる性/死の学び・・・・金森俊朗(金沢市立西南部小学校) 「ひろば 京都の教育」148号より 2007.1.15
316 ●特集2 中学生・高校生の進路選択・進路指導−−社会との出会い方  総論 若者たちの生きづらさと希望−社会との出会い方・働き方−・・・・太田政男(大東文化大学) 「ひろば 京都の教育」148号より 2007.1.15
315 ●京都教育センター通信 復刊第8号(2007年1月10日発行) 2007.1.10
314 ●【声明】教育基本法「改正」法案の強行可決に抗議し、今こそ基本法制定の理念を生かし子どもたちの豊かな発達を見据えた教育活動・教育実践の積極的展開を呼びかけます 2006.12.25
313 ●教育は真理・真実に基づくもの 教育基本法改悪・強行採決に抗議する!・・・・2006.12.15(土野友人) 2006.12.20
312 ●06・12・14中央行動に参加して・・・・・2006.12.14(土野友人) 2006.12.20
311 ●教科教育研究会・国語部会通信 第12号を掲載しています。 2006.12.18
310 ●京都教育センター 06年度研究集会第5分科会「民主カウンセリング・ワークショップ」の案内をしています。 2006.12.18
309 ●京都教育センターとは・・・・ 2006.12.13
308 ●京都教育センター通信 復刊第7号(2006年12月10日発行) 2006.12.13
307 ●第37回京都教育センター研究集会要項を掲載しています。 2006.12.13
306 ●京都教育センター公開研究会Y「フィンランドの教育に学ぶ」当日の様子を報告しています。 2006.11.27
305 ●教育基本法衆議院「採決」に抗議して、教育府民会議・京都教職員組合が声明を発表 2006.11.20
304 ●「戦争はイヤ!平和がいい!いのちを守ろう! 11・3京都集会」での集会アピール 2006.11.20
303 ●憲法・平和・教育基本法を守ろう「11・3京都円山集会」に4000人が参加しました。 2006.11.13
302 ●京都教育センター通信 復刊第6号 が2006年11月10日に発行されました。 2006.11.13
301 ●12月3日「いじめ」問題を語る集い(京教組・市教組主催 尾木直樹さん講演 京都会館会議場)の案内をしています。 2006.11.13
このページでは301〜400の更新記録を紹介しています。

●最新の更新記録 1001〜はこちらをごらん下さい。
●更新記録901〜1000まではこちらをごらん下さい。
●更新記録801〜900まではこちらをごらんください。
●更新記録701〜800まではこちらをごらん下さい。
●更新記録601〜700まではこちらをごらん下さい。
●更新記録501〜600まではこちらをごらん下さい。
●更新記録401〜500まではこちらをごらん下さい。
●更新記録301〜400まではこちらをごらん下さい。
●更新記録201〜300まではこちらをごらん下さい。
●更新記録101〜200まではこちらをごらん下さい。
●更新記録001〜100まではこちらをごらん下さい。