トップ | 事務局 | 2003年度の年報 | 2004年度の年報 | 2005年度の年報 | 2006年度の年報 |
![]() |
京都教育センター年報 第19号(2006年度) 第二部 京都教育センター第37回研究集会記録 第37回研究集会要項 |
||||||||||||||||
2007年1月27日(土)13:30〜17:00 全体会 2007年1月28日(日)10:00〜16:00 分科会 |
|||||||||||||||||
京都教育文化センター | |||||||||||||||||
・教育基本法をめぐる新たな情勢下で、人間を大切にする教育をいっそう推進しよう!
・「いじめ問題」「学力問題」など直面する教育課題を分析し、すべての子どもたちの豊かな
発達を見とどける実践を交流しよう!
|
|||||||||||||||||
全体会 | 2007年1月27日(土)13:30〜17:00 全体会 京都教育文化センター302号室 |
||||||||||||||||
○あいさつ | ・野中 一也(京都教育センター代表) ・藤本 雅英(京都教職員組合執行委員長) |
||||||||||||||||
○講演 | 「憲法・教育基本法とともに歩んだ私の教育:41年」 ・野本勝信(元城陽市立中学校長・京都府同和教育研究会会長) |
||||||||||||||||
○パネル討論 |
テーマ 教育改革の対抗構想を探る
−教育の力で21世紀に平和と民主主義を再生するために− |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
*パネラー
@学校現場から 本田久美子(京都市教組左京支部) A地域運動の立場から 江本佳世子(新日本婦人の会右京支部) B研究者の立場から 築山 崇(京都府立大学・京都教育センター) *進行 中西 潔(京都教育センター) |
|||||||||||||||||
○プレ集会 | 2007年1月27日(土)10:00〜12:00 京都教育文化センター302号室 |
||||||||||||||||
「私の教育実践を励ました力」
藤原義隆(元京都市立小学校・教育センター事務局) |
|||||||||||||||||
分科会 | 2007年1月28日(日)10:00〜16:00 京都教育文化センター 各室 |
||||||||||||||||
|