このページでは901〜1000の更新記録を紹介しています。

●最新の更新記録 1001〜はこちらをごらん下さい。
●更新記録901〜1000まではこちらをごらん下さい。
●更新記録801〜900まではこちらをごらんください。
●更新記録701〜800まではこちらをごらん下さい。
●更新記録601〜700まではこちらをごらん下さい。
●更新記録501〜600まではこちらをごらん下さい。
●更新記録401〜500まではこちらをごらん下さい。
●更新記録301〜400まではこちらをごらん下さい。
●更新記録201〜300まではこちらをごらん下さい。
●更新記録101〜200まではこちらをごらん下さい。
●更新記録001〜100まではこちらをごらん下さい。
 
更新901〜1000のアップ情報 更新月日
1000  ●平和の語り部としての歩み−国際平和ミュージアムにて−・・・・布川 庸子  2015.2.2 
999  ●まんが by monpei「地方創生」「くり返すあやまち」  2015.1.28 
998  ●京都教育センター通信 復刊93号(2015年1月10日)   2015.1.19 
997  ●京都教育センター通信 復刊92号(2014年12月10日)  2015.1.19 
996  ●総論 教職員の専門性の向上と成長・・・・中田 康彦(一橋大学)  2015.1.7 
995  ●子どもの貧困について・・・・吉田 雄大(弁護士)  2015.1.7 
994  ●「ひろば 京都の教育 第180号」(2014.11.15)を紹介しています。  2015.1.7 
993  ●早川幸生の京都歴史教材たまて箱79 伏見人形(深草細工人形)(祈り・暮らし・歴史を伝えて)・・・・早川幸生  2014.12.17 
992  ●京都教育センター通信 復刊91号(2014年11月10日)  2014.11.17  
991  ●まんが by monpei 「アベと氷の魔王」「腐ったみかんの方程式」  2014.11.17 
990  ●NHKを視聴者にとりもどそう・・・・湯山哲守(NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ共同代表)  2014.11.17 
989  ●待望の新刊ブックレット!京都からの発信 『子どもたちにゆたかな人間性を−文科省「私たちの道徳」批判と私たちの実践−』発刊しました!
 
2014.11.10  
988  ●山科・平和のための戦争展、30回をふりかえって・・・・山科・平和のための戦争展実行委員会  2014.11.10 
987  第45回 京都教育センター研究集会(12月20日〜21日)のご案内  2014.10.27 
986  ●京都教育センター 生活指導研究会 公開研究会のご案内(11月24日)  2014.10.27 
985  ●京都教育センター学力・教育課程研究部会 2014年度第2回公開研究会のご案内(11月16日)  2014.10.27  
984  ●総論 「居場所」とは何か?−「居場所」がなぜ必要か−・・・・高垣忠一郎(心理臨床家)  2014.10.27 
983  ●「憲法の力」と「教育の力」・・・・出口 治男(弁護士)  2014.10.27 
982  ●「ひろば 京都の教育 第179号」(2014年8月15日)発刊  2014.10.6 
981  ●京都教育センター通信 復刊90号(2014年10月10日)  2014.10.6 
980  ●2014年度 第64次 京都教育研究集会(2015年1月24日〜25日)のご案内  2014.10.6 
979  ●第64次 京都高校教育研究集会(2014年10月26日)のご案内  2014.9.29 
978  ●第44回 京都市教育研究集会(2014年10月31日)のご案内  2014.9.29 
977  ●2014年8月 出版
『京都発 地域で生き生き! 輝く 子どもたち』
京都教育センター 子どもの発達と地域研究会 編 A5判 138ページ  
2014.9.29 
976  ●京都教育センター 地方教育行政研究会 2013年度活動報告  2014.9.22 
  ●連続学習会のお知らせ   
     
975  ●京都教育センター通信 復刊第89号(2014年9月10日)  2014.9.22 
974  ●京都教育センターの活動・2013年度総括・・・・本田久美子   2014.8.25 
973  ●領域・教科を合わせた指導/キャリア教育を通して考える京都の教育・・・・西城信幸  2014.8.25 
972  ●子どもたちのたしかな日本語の力を・・・・得丸浩一   2014.8.25 
971  ●特色化のもとに導入される普通科のコース制度はこのままでいいのか・・・・原田 久  2014.8.25 
970  ●民主カウンセリング・ワークショップ・・・・原木とし子   2014.8.25 
969  ●子どもにとってはすべてが育ちの場・・・・姫野美佐子   2014.8.25 
968  ●人はいつでも、どこでも発達を求めて育つ(発達問題研究会)・・・・大平 勲   2014.8.18 
967  ●「教科書問題と安倍政権の歴史観」講演「沖縄から見た教科書問題」(仮題)2014.10.25案内  2014.8.4 
966  ●学力形成とテスト・評価・入試/同僚性の視点から学校のあり方を考える・・・・市川 章人  2014.7.28 
965  ●安倍「教育改革」の批判的検討と私たちの課題・・・・葉狩 宅也   2014.7.28 
964    2014.7.28 
963  ●京都教育センター第44回研究集会 基調報告(2013.12)  2014.7.16 
962  ●京都教育センター通信 復刊88号(2014年7月10日)   2014.7.7 
961  ●連載 生き生きセカンドライフ  三つの「うた」で世直し運動・・・・新庄 佑三(府立高校退職者)  2014.7.7  
960  ●まんが by monpei「耳」「ジャパニーズ オンリー」  2014.7.7  
959  ●早川幸生の京都歴史教材たまて箱78 牛(人の願いや暮らしを支え続けて)・・・・早川 幸生  2014.7.7 
958  ●集団的自衛権行使容認問題 安部内閣の一存で、「この国の形」を変えさせてはならない・・・・奥野 恒久(龍谷大学政策学部教授)  2014.7.7 
957  ●私と京都 「(私の日本語学習)はじめての作文から」・・・・ケー カイン ウー(ミャンマー出身)  2014.6.23 
956  ●文科省「わたしたちの道徳」を検証する
 中学校版 揺れ動く中学生の内面に届くのか・・・大平 勲(立命館大学・京都橘大学非常勤講師)
 
2014.6.23 
955  ●文科省「わたしたちの道徳」を検証する
 小学校高学年版 伝記・物語、抽象的な言葉と無理な書き込みで、規範・徳目の押しつけ・・・・倉本 頼一(立命館大学・滋賀大学非常勤講師) 
2014.6.23 
954  ●文科省「わたしたちの道徳」を検証する
 小学校中学年版 子どもを「よい子」の枠にはめないで・・・・西條 昭男(京都教育センター) 
2014.6.23 
953  ●文科省「わたしたちの道徳」を検証する
 小学校低学年版 リアルな子ども理解を抜きにした道徳教材・・・・石澤 雅雄(京都市つづり方の会) 
2014.6.23 
952  ●総論 道徳教育の教科化とその対抗軸を考える・・・・碓井 敏正(京都橘大学名誉教授)  2014.6.23 
951  ●京都教育センター 民主カウンセリング・ワークショップ公開研究会 2014年7月26日の案内をしています。   2014.6.16 
950  ●季刊「ひろば 京都の教育」第178号が発刊されました。  2014.6.16 
949    2014.6.9 
948  ●京都教育センター通信 復刊第87号(2014年6月10日号)   2014.6.9 
947  ●京都教育センター通信 復刊第86号(2014年5月10日号)   2014.5.26 
946   6月1日(日)京教文センター 2014.5.26 
945  2014.5.12 
944  2014.5.12 
943  ●2014年度京都教育センター 教育課程部会 公開研究会(6月15日)のご案内
「子どもたちの実態を明らかにして課題を克服する学力保障の取り組み」 
2014.5.12 
942  ●構造改革は地域・学校に何をもたらしたか−−住民・子どもが主人公の地域・学校のあり方を考える・・・岡田知弘   2014.4.21 
941  ●京都教育センター第44回研究集会 要項   2014.4.21 
940  ●府政転換で、憲法と学校、子どもが輝く時代に!・・・・京都教職員組合 執行委員長  河口 隆洋  2014.4.21 
939  ●安倍暴走内閣に抗する「地域に根ざす教育」の創造を!・・・野中一也  2014.4.21 
938  ●京都教育センター年報第26号(2013年度)が発刊されました  2014.4.21 
937  ●京教組・京都教育センター地方教育行政研 合同学習会(5月18日 案内)
 
2014.4.14  
936  ●まんが by monpei「卒業式の風景」  2014.4.7 
935  ●教育研究サークル紹介(9)近畿折り紙サークル 子どもの遊びと手の労働研究会  2014.4.7 
934  ●京都教育センター研究会紹介(9)教科教育研究会国語部  2014.4.7 
933  ●早川幸生の京都歴史教材たまて箱77 猿(猿に因んだ京の町めぐり)・・・・早川 幸生  2014.4.7  
932  ●総論 人・いのち輝く京都府政へ−知事候補尾崎望さんに聞く−・・・・「ひろば」編集部  2014.4.7 
931  ●京都教育センター公開研究会(5月17日 案内)
 
2014.3.31 
930  ●京都教育センター通信 復刊第85号(2014年4月10日号)   2014.3.31 
929  ●秘密保護法問題 秘密保護法の問題点と廃止への取り組み・・・・小笠原 伸児(京都法律事務所弁護士)  2014.3.31 
928  ●私と京都 「気になる京都」・・・・曾 于u(台湾出身)  2014.3.31 
927  ●児童演劇運動と学校公演(芸術鑑賞教室)・・・・門馬 吉範(劇団風の子関西)  2014.3.31 
926  ●スタートで出遅れないワザをあなたに「春の教育講座2014」ご案内 
2014.3.24 
925  ●「ひろば 京都の教育 第177号」(2014年2月15日)が発行されました。  2014.3.24 
924  ●京都教育センター通信 復刊第84号(2014年3月10日号)   2014.3.10 
923  ●「子ども・子育て支援新制度」は子どもの育ちを危うくする・・・・藤井 伸生(京都華頂大学教授)  2014.3.3 
922  ●京都教育センター通信 復刊第63号(2014年2月10日号)を紹介しています。    2014.3.3 
921  ●京都教育センター通信 復刊第82号(2014年1月10日号)を紹介しています。  2014.3.3 
920  ●京都教育センター通信 復刊第81号(2013年12月10日号)を紹介しています。     2014.3.3 
919  ●京都教育センター通信 復刊第80号(2013年11月10日号)を紹介しています。  2014.3.3 
918  ●京都教育センター通信 復刊第79号(2013年10月10日号)を紹介しています。  2014.2.24  
917  ●安倍政権の「教育改革」のゆくえ−−「グローバル人材論」を徹底批判する−−・・・・石井 拓児(愛知教育大学)  2014.2.10 
916  ●「ひろば 京都の教育 第176号」(2013年11月15日)が発行されました。  2014.2.10 
915  ●京都教育センター通信 復刊第78号(2013年9月10日)  2013.12.1 
914  ●12月21日(土)・22日(日)に、第44回京都教育センター研究集会が開催されます。(PDF)  2013.11.11  
913  ●情勢ナビ Xバンドレーダー問題  京都に米軍基地はいらない!・・・・戸田 昌基(京都に米軍基地いらない府民の会事務局長)  2013.11.11 
912  ●現代社会における危機的問題が提起した教育課程づくりの課題  2013.10.21  
911  ●第43回(2012)京都教育センター研究集会第1分科会「大阪「教育改革」の批判的検討と私たちの課題」  2013.10.21 
910  ●第43回(2012)京都教育センター研究集会「基調報告」 2013.10.21 
909  ●早川幸生の京都歴史教育たまて箱(75)
 舎密(セーミ)局とワグネル博士(明治初期、人づくり・物づくりの京の町を再興したドイツ人)・・・・早川 幸生
 
2013.10.7 
908  ●まんが by monpei 「泥酔 黒田節」「活断層」  2013.10.7 
907  ●連載 生き生きセカンドライフ 「絵手紙をつうじて」・・・・川上 善雄(右京退職教職員)  2013.10.7 
906  ●学校統廃合と地域 新自由主義教育下の学校統廃合、第三のピーク・・・・山本 由美(和光大学)  2013.9. 9 
905  ●現実の問題に向き合うための力と教育評価−−学力・学習習慣の功罪と子どもたちにつけたい力・・・・川地 亜弥子(神戸大学)  2013.9. 9 
904  ●「ひろば 京都の教育 第175号」(2013年8月15日)が発行されました。  2013.9. 9 
903  ●連載 生き生きセカンドライフ 土と自然の中で・・・・竹内 秀曜(元京都府小学校教諭)  2013.8.19 
902  ●早川幸生の京都歴史教育たまて箱74 牧場(物資を運搬し、田畑を耕し、人々の栄養を支えた牛馬等家畜の安住の地)・・・・早川 幸生  2013.8.19 
901  ●教育研究サークル紹介(6) 京都理科サークル・京都音楽教育の会  2013.8.19 
このページでは901〜1000の更新記録を紹介しています。

●最新の更新記録 1001〜はこちらをごらん下さい。
●更新記録901〜1000まではこちらをごらん下さい。
●更新記録801〜900まではこちらをごらんください。
●更新記録701〜800まではこちらをごらん下さい。
●更新記録601〜700まではこちらをごらん下さい。
●更新記録501〜600まではこちらをごらん下さい。
●更新記録401〜500まではこちらをごらん下さい。
●更新記録301〜400まではこちらをごらん下さい。
●更新記録201〜300まではこちらをごらん下さい。
●更新記録101〜200まではこちらをごらん下さい。
●更新記録001〜100まではこちらをごらん下さい。