トップ | 発売中 | ひろば | 購読 | 教育基本法 | 事務局 | 生指研 | 学力研 | 発達研 | カウンセリング研 | 高校研 | 教育行政 | 資料室 | リンク |
![]() |
||
![]() |
![]() 季刊「ひろば・京都の教育」臨時号(2002年7月8日発売) |
|
特集「教育基本法とは何だろう」
●ぷろろーぐ ●教育基本法をとことん読んでみる。 ・前文 ・第1条 教育の目的 ・第2条 教育の方針 ・第3条 教育の機会均等 ・第4条 義務教育 ・第5条 男女共学 ・第6条 学校教育 ・第7条 社会教育 ・第8条 政治教育 ・第9条 宗教教育 ・第10条 教育行政 ・第11条 補則 ●「私と教育基本法」 ・15歳で社会に出て、見えてきたこと ・・・・・ 琴塚吉太朗 ・障害児教育をめぐるさまざまな制度改革 ・・・・・ 中澤 厚子 ・教育基本法は、すべての人に学ぶ権利を保障したもの ・・・・・ 藤井 功 ・学びの場は学校だけにあらず。いざ、図書館へ! ・・・・・ 佐々木美紀子 ・学生の目から見た教育基本法「改正」 ・・・・・ 木村 裕・木内さやか・高橋 圭 ●座談会「学校は子どもも大人もときめきところ」 ・・・・・ 編集部 ●実践レポート「子どもの声、親の声を大切に学校づくり」 ・・・・・ 久保 斎・岡本美智代 ●「教育基本法違反は憲法違反」を証明しつづける教育行政の軌跡 ・・・・・ 藤原 義隆 ●歴史の中の教育基本法−−資料紹介と論点−− ・・・・・ 市川 哲 ◎参考資料「教育基本法」(全文) ◎参考資料「教育勅語」(教育勅語全文と現代語訳を掲載しました。) ◎参考資料「日本国憲法(抜粋)」(教育基本法に関連する日本国憲法の条文を掲載しました。) |
トップ | 発売中 | ひろば | 購読 | 教育基本法 | 事務局 | 生指研 | 学力研 | 発達研 | カウンセリング研 | 高校研 | 教育行政 | 資料室 | リンク |