季刊「ひろば・京都の教育」第137号(2004年2月1日発売)
特集/児童虐待と求められる支援
−−学校・園と専門機関のネットワーク
主な内容
●児童虐待の増加要因と特徴・・・・・・・野田 正人(立命館大学)
●抜本的な改善が必要な児童虐待対策・・・・・川崎二三彦(全国児童相談研究会)
●児童虐待と保育園・・・・・能塚 耐子(宇治・くりくま保育園)
●注意深く目を向けると・・・。・・・・・・今西ふみお(京都市内小学校)
●コーディネーターとしての教師・・・・・谷尻 治(京都市立中学校)
●児童虐待と児童相談所・・・・・浦田 雅夫(京都児童相談所)
●児童虐待と児童養護施設での取り組み・・・・・増田 美紀(児童養護施設・つばさ園)
●少年院で過ごす子どもたち・・・・・高垣 頌子(元法務教官)
●児童虐待と医療の取り組みと課題・・・・・幸田 有史(京都市児童福祉センター診療科)
●児童虐待とソーシャルワーカーの取り組み・・・・・・金澤ますみ(TPC教育支援研究会)
●私と京都・笑い話や大作戦の思い出がいっぱい・・・・・白 潔(ハク・ケツ)(京都国際外国語センター在学)
◎購読を希望される方はこちらです
|