トップ 事務局 ひろば目次 年報2011  センター通信

第43回京都教育センター研究集会

《集会テーマ》管理・競争の教育に流されず

人間として大切にされる学校・地域を

 
 1222(土)23(日)  教育文化センター
左京区聖護院川原町4−13 рV71−4221 京阪電車「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分

◆ 22日(土) 全体会 13:00〜17:00   教文302号室

   

記念講演 福井雅英(北海道教育大教職大学院教授)
「子ども理解を軸にした学校改革」
−−大津のいじめ自殺事件から考える

 

滋賀県公立小・中学校の教員、武庫川女子大教授を経て現職。

臨床教育学・教師教育学が専門。

著書に「子ども理解のカンファレンス」(かもがわ出版)ほか

   

パネルトーク 「子どもの成長・発達を見通す教育の広がりを」 
公立学校・私学・父母の立場で語る

澤田 樹(市内・中学校)
  
横内廣夫(華頂女子高)

 岡部一乃(市内・保護者)

       
〈左写真は昨年の集会での安斎講演〉


☆「交流懇親会」17:30〜19:30  

   教文1Fレストランにて  〈どなたでも参加歓迎、前日までに申し込みを〉  会費¥3000


◆ 23日(日) 分科会 10:00〜16:00   教文センター全館

   〜教育センターの各研究会が企画運営します。

@   地方教育行政」  A「生活指導・発達問題」  B「学力・教育課程」 C「子どもの発達と地域」

D「家庭教育・民主カウンセリング」    E「高校問題」    F「障害児教育」 

   参加費(資料代) 500円[学生無料]


 
 【協賛企画】
   「京都教育のつどい 『文化』分科会」プレ企画  ――22日全日


○ 大口満
(新潟上越高校)絵画個展(教文103)――23日〜27日


〜ご自由に参加、観賞して下さい
 
 

第43回京都教育センター研究集会 

 

  分 科 会 要 項

 

12月23日(日)10:00〜16:00

      教育文化センター〈各室〉にて

   

T.地方教育行政研究会     〈101〉

テーマ 「大阪『教育改革』の批判的検討と私たちの課題」

基調報告           (葉狩宅也・研究会事務局)
講 演  橋下・維新の会による『教育改革』の批判的検討(仮題)」

(丹羽徹・大阪経済法科大学)

報 告 @「組合活動の自由、権利について考える」 

(河口隆洋・京都教職員組合)

 A「教育委員会制度はどうなる?」

(研究会事務局)

 B「教育の自由と教育実践の創造」(要請中)

   

U.生活指導研究会・発達問題研究会 〈302A〉

テーマ 「子どもの声を受け止め繋ぎあう生活指導

――私たちのめざす生活指導とは」

基調報告          (横内廣夫・研究会事務局)

はじめに 子ども達の実態・指導の課題について(交流)
報 告  @「滋賀県中学校のいじめ・自殺事件を考える」(倉本頼一・立命館大、橘大)

A「先生、学校好きだよ!」(小学校実践)

B「支えあう子どもたちを信じて」(中学校実践)
     C「困難な情況から出発した2年間のクラスづくり」(横内廣夫・華頂女子高校)

   

V.学力・教育課程研究会 〈203〉

テーマ 「学力の基礎と教育課程を考える」
      「原発事故と学校教育のあり方を考える」
基調報告           (鋒山泰弘・追手門学院大学)
報 告 @「日本で学ぶフィリピンの子どもの生存権と学力の保障」
              (ルーク・サンタマリア・京大院生)
    A「小学校で学ぶ原発・放射線」(中村雅利・京都市小学校)
    B「中学校で原発・放射線をどう教えたか」(林 康宏・京都市中学校)

   

W.子どもの発達と地域研究会  〈302B〉

テーマ 「子どもにとってはすべてが育ちの場」

基調報告      (姫野美佐子・研究会事務局)

報 告  @「みんなで育っていく学校」

          (中西緑/壽山雅美・秋桜高校)

      A「左京での無料塾のとりくみ」

         (鈴木 薫・大学生ボランティア)

B「山科の地蔵盆から見える地域の教育力」

          (浅井定雄・京都教育センター)

   

X.家庭教育・民主カウンセリング研究会 〈205〉
テーマ 「学校・職場・地域・家庭でよりよい人間関係をどう築いていくのか」

生きにくい今の社会の中で、お互いを尊重しあう人間関係を作ることは、
大きな力になります。抱えている問題を聴き合い、自分にもひとにも優し
さをもたらすエンカウンターグループを体験しませんか。

   

Y.高校問題研究会 〈301〉
 テーマ 「新しい高校制度案がめざす教育に私たちはどう向き合うのか」

基調報告     (長尾修・府立高教組教文部長)

報 告  @「府立高校の将来構想」(府立高校)

A「市立高校の将来構想」(市立高校)

B「中学校の進路指導から」(中学校)

   保護者などからの発言

   

Z.京都障害児教育研究センター  〈202〉 
 テーマ 「特別支援学校の教育課程(教育目標・評価)」
 基調報告       (西城信幸・研究会事務局)
講 演      三木裕和 (鳥取大学)
 報 告 「特別支援学校小学部の教育−知的障害の子どもたちの教育」
          (田揚智代子・京都障害児教育研究センター代表) 

   ※報告内容は一部仮題です。報告者一部未定


 京都教育センター 左京区聖護院川原町4 旧教育会館2F п浮e075−752−1081

トップ 事務局 ひろば目次 年報2011  センター通信