トップ | 事務局 | 教育基本法 |
![]() |
|
![]() |
第58次京都教育研究集会 教育基本法「強行採決」・不承認 特設分科会 |
「市民と語る 貧困・格差と教育」 2008年11月9日(日) 9:30〜12:30 立命館大学・衣笠キャンパス |
|
【呼びかけ】 今夏、京都で開催された「教育研究全国集会2008」は、大きく成功しました。その成果をさらに発展させたいと思い、第58次京都教育研究集会の特設分科会として計画しま した。 今日、さまざまな教育課題の中で、特に「貧困と格差の問題」が子どもの教育を歪め る大きな背景になっていますが、これはまた、青年たちの中でも多くの問題を投げかけています。 特に、若者から、現場のリアルな発言を受けて、参加者の皆様とともに意見交換・交流を深め、昨年の特設分科会でも講演いただいた碓井敏正先生に再び講演をお願いして います。 是非、身近な方々にも呼びかけてご参加いただけることを願っています。 【開催要項】 1 分科会設定経過について −−教育研究全国集会2008から 京都教育センター(淵田悌二) 2 現場の発言から・・・ −−・青年の発言(今日の学校教育現場から)‥‥・公立学校青年教員 −−・私学の現場から ‥‥・私学関係者 −−・青年労働者の現状 ・‥‥「ユニオン南の風」 −−・参加者からの発言 ・‥‥新日本婦人の会、退職教職員の会、定通みんなの会、京P懇、科学者会議など 3 講演 「貧困・格差拡大に対して、教育は、どうかかわっていくか・・・」 −− 講師 碓井 敏正 京都橘大学教授 連絡先 京都教育センター 特設分科会担当 |
|
![]() |