トップ | 資料室 |
![]() |
季刊「ひろば・京都の教育」第109号(1997年1月)目次 |
●ひらのりょうこの「ひろばる対談」 ずっと女性の生き方を描いていきたい……ゲスト・竹中らんこさん ●特集/コンピュータ教育の夢と現実 コンピュータと教育……荻野和俊 座談会……浅井定雄・内田光俊・山田真哉・伴 浩治 教育情報は今……鈴木文章 コンピュータはすばらしい……田中宏明 コンピュータと学校教育……福島淳一 ●深層に迫る! どうなる!? 京都の公立高校……臼井照代さん(元府立高校長)に聞く ●子どもの領域(6) 「家も学校も、おもしろいことなんか、なにもない」 ――家を出る少女たち……清水哲男 ●藤原義隆のこれでカンペキ家庭学習(1) 子どもを勉強好きにする大切な千日間……藤原義隆 ●教育連載/子どもの心を読む(9) 「みじめなまじめ」という心……高垣忠一郎 ●オオタカは美しい……大植 登 ●連載 4コマまんが……Monpei 学校うちそと/本・こども・お母さん in 学校/宮津高校の生徒たち 早川幸生の京都歴史教材たまてばこ(9)/ばったり床几(揚げ棚) 草のネット 教育・子育てひろばるトークvol.5 Column/高橋美由紀 ●グラビア 定時制の灯を消さないで |
|
一部500円、(送料別途)購入申し込みは![]() (残部数が限られているため、品切れの節はご容赦ください。) |
トップ | 資料室 |