トップ | 資料室 |
![]() |
季刊「ひろば・京都の教育」第108号(1996年10月)目次 |
●インタビュー/とっておきのこの人この話
人間はみんな等しく不憫だよ ……ゲスト・常田富士男さん 聞き手・ひらのりょうこ ●特集/子どもと教師のSOS ――養護教諭が見てきた現実 「学校はすごく疲れるところで」……上條ゆり子 保健室の覆面座談会Part1/子どもはシンドイ 泣かなくなった圭子さん……久保田あや子 保健室の覆面座談会Part2/教師もシンドイ ●インタビュー/子どもの領域(5) 「大人なんてちょろいもんや。ちょっと下手にでたらいちころやもん」……清水哲男 ●Dr.伊藤の診察室から学校が見える(4) 『中年期のこころ模様』……伊藤 明 ●教育連載/子どもの心を読む(8) 「父親」を求める心……高垣忠一郎 ●備えあれば憂いなし……澤井 清 ●連載 4コマまんが……Monpei 早川幸生の京都歴史教材たまてばこ(8)/けむりぬきの小屋根とおくどさん 学校うちそと/“コンピュータ先にありき”で混乱する教育現場/亀岡に教育相談所ができました サトビンのジャストNOW/気になる生徒との距離 まめちゃんの写真マメ(4)/光は写真の命 京都草の根通信/丹後 教育・子育てひろばるトークvol.4 Column/野田康子 ●グラビア 高校生たちのシュントー |
|
一部500円、(送料別途)購入申し込みは![]() (残部数が限られているため、品切れの節はご容赦ください。) |
トップ | 資料室 |