トップ | 資料室 |
![]() |
季刊「ひろば・京都の教育」第105号(1996年1月)目次 |
●インタビュー/とっておきのこの人この話
私、学校が嫌いなんですな ……ゲスト・茂山あきらさん 聞き手・ひらのりょうこ ●特集/教育・子育てひろばるトーク 『教科書』にン?って思うこと……熊田 陽 学校はもっと毎日を楽しむことを……岡根知子 ゆったりした時間数や専科の先生を……竹原孝子 京都は進んでいると思っていたが……大山一行 気になる一次元的な思考・行動……棚橋啓一 わが子を守るのは親なんだ……石間初美 共働きと子育て、知恵を出し合うのも魅力かも……中野勝美 ●インタビュー/子どもの領域(2) いじめられるのは覚悟の上で私服にするて決めた……清水哲男 ●Dr.伊藤の診察室から学校が見える(1) 人間が成り立つ三要素「こころ・からだ・社会」……伊藤 明 ●教育連載/子どもの心を読む(5) 救いを求める心……高垣忠一郎 ●名前を知ること……丸山圭藏 ●連載 4コマまんが……Monpei 早川幸生の京都歴史教材たまてばこ(5)/車石 学校うちそと/高校生の「戦後50年」/変えていく力を失わないでいたい サトビンのジャストNOW/やっぱり力をもっているんだ まめちゃんの写真マメ(1)/古いカメラと子どもに愛を 京都草の根通信/亀岡 ●グラビア 手づくりクラブ/今熊野児童館 |
|
一部500円、(送料別途)購入申し込みは![]() (残部数が限られているため、品切れの節はご容赦ください。) |
トップ | 資料室 |