トップ カウンセリング研究会


京都教育センター 公開研究会
民主カウンセリング・ワークショップ

                         
−−生き生きとした温かい人間関係をつくるために−−

      主催 京都教育センター「家庭教育・民主カウンセリング研究会」



 競争と格差の教育が進行する中で、また、人間らしい働き方や生き方が阻害されがちな事態が広がる中で、子どものみならず大人も生きづらい社会になっています。

 私たちは、毎週金曜日にカウンセリング相談や研修を続けていますが、年2回(夏と冬)は公開研究会としてワークショップを開催しています。この間、私たちは、子どもも大人もまわりの人から共感され信頼されることによって、生きていく勇気をもらい、成長していくことが出来るのだと実感しています。

 今回も、多くの人や自分自身の声に耳を傾けながら、自由で自発的なふれあいを体験する機会としての、カウンセリング・ワークショップを企画しました。

是非ご参加下さい。どなたでも参加できます。【参加無料】


       記

日時  2009年7月19日(日) 10:00〜16:00(受付9:30)

場所  京都教育文化センター 204号室

内容  グループエンカウンター
     人間中心の出会い、ふれあいのグループ経験によって、人間信頼・受容的態度・共感的理解などの集中体験学習を行う。

運営  京都教育センター「家庭教育・民主カウンセリング研究会」(代表 勝見哲万・親と子の教育センター)

主催  京都教育センター「家庭教育・民主カウンセリング研究会」

詳細は、電話(075-752-1081)またはファックスでおたずねください。
トップ カウンセリング研究会